個人情報保護方針
郵船トラベル株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客様にご満足いただける旅行業としてのサービスをご提供し、当社の社会的信頼性を向上させる上で、個人情報保護法を遵守した個人情報保護が不可欠と考え、当社店舗・インターネット等でお伺いしたお客様の個人情報等を厳重に保護する為に、以下の取り組みを実施します。
- 当社は、JISQ15001規格に適合した個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを策定・実施・維持し、役員及び従業員はこれを厳守致します。
- 当社は、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、目的の範囲内において適切に取得、利用、提供し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 個人情報保護に関する法令、旅行業に関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守致します。
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、き損、紛失、破壊、改ざんなどのリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
- 当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請、及び本人からの苦情・相談に対して迅速に対応いたします。
- 個人情報保護マネジメントシステムについては、定期的に点検・監査し、継続的な改善と見直しを実施致します。
郵船トラベル株式会社
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町2-2 波多野ビル
代表取締役社長 磯村 克生
本方針及び当社の個人情報保護に関するお問合せ先
〒101-8422
東京都千代田区神田神保町2-2 波多野ビル
郵船トラベル株式会社 担当:人事総務部長
2004年12月20日 制定
2018年 10月 1日 最終改訂
個人情報の取扱いについて
郵船トラベル株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社店舗・インターネット等にてお伺いしたお客様の個人情報に関して、以下の取扱いを致します。
1. 当社は、個人情報保護法及び関連する法令・規約を理解、遵守した上で、厳重且つ適切に管理し、その安全管理の為に必要且つ適法な措置を講じます。
2. 個人情報の取得と利用について
直接書面によって取得する場合
当社は、次に記載された利用目的の為に、個人情報を取得し、その利用目的の達成に必要な範囲内で利用させて頂き、記載された利用目的以外に使用することはありません。
また、お申込み頂いた旅行の手配のため、お客様の同意の上で機微な情報(本籍地、国籍、宗教、犯罪歴、健康情報、病歴、口座番号、クレジットカード情報など)を取得する場合があります。
尚、当社がお客様から取得させて頂く個人情報は、旅行の手配に必要なもので、お客様から取得頂けない場合は、お申し込み頂いた旅行の手配が円滑且つ正確に手配できない場合があります。詳しくは、当社旅行取扱担当者又は下記5.に記載された担当者にお問い合せ願います。
- お客様がお申し込み頂いた旅行において必要な運送機関、宿泊機関、公的機関(外務省、各国大使館・領事館など)、当社が契約する旅行会社等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領の為の手続きに対する手配等を行うこと。
- 当社及び当社と契約・提携する企業の商品(旅行保険、外貨両替など)やサービス、キャンペーンのご案内とその手続き。
- より良い旅行商品の開発、及びそれに付随する行為(統計資料の作成、アンケートのお願いなど)。
- 旅行商品のご案内をお客様にお届けすること。
- お客様との連絡のため。
直接書面以外の方法によって取得する場合
上記に記載された利用目的の為に、電話等による口頭、或いはお客様が指定した代理人等によって取得することもあります。
クレジットカード情報の取扱い
当社がお客様から取得するクレジットカード情報(カード名義・カード番号・有効期間等)の利用目的、取得者、提供先、及び保存期間は次の通りです。
- 利用目的 : 当社への支払い手段としてクレジットカード決済を処理するため、並びに決済処理に必要な業務に対応するため。
- 取得者 : 当社のみ。
- 提供先 : クレジットカード会社から貸与された端末機械を通じて各クレジットカード会社に提供。
- 保存期間 : クレジットカード決済日から起算して3ヶ月間保存。(カード利用明細「加盟店控え」のみ)
3. 個人情報の第三者への提供について
- 当社は、上記2.に記載された利用目的達成の為に、運送・宿泊機関等及び手配代行者に対し、お客様の氏名、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、パスポート番号、クレジットカード番号及び生年月日等の個人情報を、予め郵便、電子的方法等で送付することによって提供致します。
- 当社は、旅行先でのお客様のお買い物等の便宜の為、お客様の氏名、性別、パスポート番号、及び搭乗される航空便名等を土産物店に予め郵便、電子的方法等で送付することによって提供致します。
- 当社が第三者へ提供する場合は、個人情報の取扱いを含む機密保持契約等を締結することによってお客様の個人情報の保護と安全を確保します。
4. 個人情報の委託について
当社は、上記2.に記載された利用目的達成のために当社の保有する個人情報の全部又は一部を委託する場合があります。その場合は、委託する個人情報の安全管理が図られるよう、充分な個人情報の保護水準を満たす者を選定し、且つ適切な監督を行います。
5. 個人情報に関するお問い合せ、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者への提供停止について
当社が保有するお客様の個人情報の開示、その内容の訂正・追加・削除、又はその利用の停止若しくは第三者への提供の停止を希望される場合は、ご本人確認をした上で遅滞なく合法的な範囲で対応致しますので、下記担当者までご連絡願います。また、ご希望の全部又は一部に応じられない場合はその理由を説明致します。
個人情報に関する担当者
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町2-2 波多野ビル
担当:人事総務部長
TEL:03-5213-6226 FAX:03-5213-6245 E-mail:privacy-hag@ytk.co.jp
6. 当社は、上述の内容を書面及び当社のホームページにて公表しております。その内容は改定、変更することがありますが、その場合、お客様は当社のホームページの閲覧、上記5.に記載された担当者への問い合わせ等の手段により入手することが可能です。
以上
郵船トラベル株式会社
人事総務部担当執行役員(個人情報保護管理者)
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町2-2 波多野ビル
平成18年 4月 1日 制定
平成30年 5月 1日 最終改訂
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止等について
当社が保有しているお客様の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供の停止、若しくは利用目的の通知(以下、「開示等」といいます。)をご請求される場合は、以下の手続きに則って請求をお願い致します。 また、個人情報の取扱いに関する苦情は、下記当社窓口までお申し出願います。
- 開示等の請求が出来る方
開示等の請求を行うことができるのは、ご本人又はその代理人のみです。ご本人が子ども(18才未満)である場合は、親権者がご本人に代わって請求することができます。
- ご準備いただく書類
次の書類を当社窓口へ郵送願います。(なりすまし防止のため、郵便以外では受け付けておりません。)ご本人が請求される場合に必要な書類
- 個人情報の開示等要求書
- 次に掲げる本人確認書類
- 運転免許証のコピー
- 個人番号カード表面のコピー(※)
- パスポート(氏名記載のページ)のコピー
「個人番号の通知カード」のコピーは受け付けていません。
- 住民票(3ヶ月以内に発行された、本籍と個人番号の記載がないものをご用意願います。)
- 822円分の返信用郵便切手(当社からの回答は、配達証明付書留郵便で返信致します。)
返信用郵便切手は、ご請求される内容が「開示」と「利用目的の通知」の場合のみに必要です。
ご本人が子ども(18才未満)であり、親権者が請求される場合に必要な書類
- 個人情報の開示等要求書
- 親権者の本人確認書類
a) 運転免許証のコピー、又は個人番号カード表面のコピー(注1)、又はパスポートのコピー
「個人番号の通知カード」のコピーは受け付けていません。
b) 親権者と子どもが共に記載され、その続柄が示された戸籍謄本又は住民票
- 戸籍謄本又は住民票は3ヶ月以内に発行されたものをご用意願います。
- 住民票は、本籍と個人番号の記載がないものをご用意願います。
- 子ども(18歳未満)
戸籍謄本又は住民票で確認させて頂きます。
ご本人に代わり、代理人が請求される場合に必要な書類
- 個人情報の開示等要求書
- 委任状
- 次に掲げるご本人と代理人の本人確認書類
- 運転免許証のコピー
- 個人番号カード表面のコピー(※)
- パスポート(氏名記載のページ)のコピー
「個人番号の通知カード」のコピーは受け付けていません。
- 代理人の運転免許証のコピー又はパスポートのコピー
- ご本人の住民票(3ヶ月以内に発行された、本籍と個人番号の記載がないものをご用意願います。)
- 代理人の住民票(3ヶ月以内に発行された、本籍と個人番号の記載がないものをご用意願います。)
- 代理人が国家資格(弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士など)を有する場合は、それを証する証明書のコピー
- 822円分の返信用郵便切手 (当社からの回答は、配達証明付書留郵便で返信致します。)
返信用郵便切手は、ご請求される内容が「開示」と「利用目的の通知」の場合のみに必要です。
- 開示等への当社の対応
- 開示等にて取得した個人情報の取扱い
「個人情報の開示等要求書」、運転免許証のコピー等の「本人確認書類」、「住民票」、その他お預かりした書類に記載された個人情報は、お客様が上記の「希望する要求内容」に記載されたご依頼の手続きに必要な範囲内で利用し、それ以外の目的には使用致しません。
尚、ご提出頂いた「運転免許証のコピー又はパスポートのコピー」及び「住民票」は、当社からご本人又は代理人へ回答する際は複写を取ることなく返却致します。 - 回答
i. 当社は、ご提出書類を受理した後1週間以内を目途に「個人情報の開示等要求書」を郵送することにより回答させて頂きます。
ii. ご本人からの要求の場合は、ご本人へ回答します。
iii. 代理人からの要求の場合は、代理人へ回答します。
iv. ご本人からの要求に対して、一部又は全部に応じられない場合はその理由をご説明します。
v. お客様の開示等要求には、お客様の申告される氏名・電話番号・住所が当社の保有するデータと完全に一致した場合のみお答えいたします。 仮にデータが一致しない場合は、開示等要求に応じることはできません。この場合、返信用切手(822円分)はご返送いたします。
- 開示等要求の当社窓口 (苦情の申し出先も兼ねています)
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町2-2 波多野ビル
郵船トラベル株式会社 人事総務部長
TEL:03-5213-6226 FAX:03-5213-6245 E-mail:
- 開示等にて取得した個人情報の取扱い
- 認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の申し出先
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)
苦情解決の申し出先:個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
TEL:03-5860-7565又は0120-700-779- 認定個人情報保護団体とは、個人情報保護法第37条の規定に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情処理や個人情報の適正な取扱いの確保に関する必要な業務を行っています。
- 認定個人情報保護団体は、個人情報に関する苦情の申し出先であり、当社の商品・サービス・業務に関する相談・苦情・問合せ先ではありません。